診療案内

眠りのお悩み

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

寝ているときにいびきをかいて呼吸が止まり、熟睡できなくなる病気です。睡眠時間をしっかりとっても寝不足状態が続きます。
人によって口の渇き、日中の眠気、集中力の低下、朝の頭痛、夜間頻尿等が認められます。しかし、一番の特徴は、寝ているときのことなので自分ではわからない、慢性の病気なので眠気や疲労感に慣れてしまって自覚しづらい、ということです。
治療はCPAP療法、口腔装置(マウスピース)、生活習慣の改善などを組み合わせて行います。

こんな症状ありませんか?

<日中>

  • 朝起きたときに体が疲れている
  • 日中強い眠気がある
  • 運手中に眠気を感じる
  • 熟睡感がない
  • 仕事のミスが増えてきた

<夜間>

  • いびきが大きいと注意される
  • 呼吸が止まっていたと言われる

不眠症

不眠症の特徴は、寝つきにくい、夜中に目が覚めてしまう、早朝に目が覚めて再び寝つけないなど、十分な睡眠をとるのが難しい状態が続くことです。
また、睡眠不足によって、昼間に眠気や倦怠感を感じたり、注意力や集中力が低下したり、イライラしたり、うつ状態を生じることもあります。
原因としては、ストレスや心理的な問題、生活習慣に起因している場合などが考えられます。
治療は、症状や状況によって行動療法、薬物療法などを組み合わせて行われます。

こんな症状ありませんか?

  • なかなか寝つけない
  • 眠っても直ぐに目が覚めてしまう
  • 夜中や早朝に目が覚めてしまう

特発性過眠症/ナルコレプシー

睡眠障害の一種で、中枢神経系の障害によって引き起こされます。
ナルコレプシーの代表的な特徴は、突然の睡魔や強い眠気が日中に現れ、制御不能な睡眠欲求を引き起こすことです。
また、喜びや驚きなどの強い感情刺激によって倒れることがある「情動脱力発作(カタプレキシー)」、睡眠時や目覚めた直後に一時的に身動きが取れなくなる「睡眠麻痺」、入眠直後や目を覚ました直後に透明な夢や幻覚を経験する「入眠時幻覚」があります。
ナルコレプシーの治療には、一般的に薬物療法や行動療法が用いられます。薬物療法では、覚醒を促進する薬や、カタプレキシーを抑制する薬が処方されることがあります。行動療法では、睡眠スケジュールの調整、計画的な昼寝、ストレス管理などが行われます。

こんな症状ありませんか?

  • 突然眠っていることがあると言われる
  • 若い頃から、気づいたら眠っていることがあった
  • 感情が高ぶると力が抜けることがある

※特発性過眠症/ナルコレプシーの検査・診断に関しては、たなか睡眠クリニック(京都)、滋賀睡眠クリニック、または地域の連携施設への紹介になります。

むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)

神経系の障害によって引き起こされる症状で、下肢(主に脚)に不快な感覚を生じます。
むずむず、はらはら、ピリピリする感じがあり、引っかかるような感覚とも表現されます。
じっとしている状態や休息中に最も症状が顕著になり、活動することや脚を動かすことで一時的に緩和されます。
治療には、ライフスタイルの改善や薬物療法が用いられます。

こんな症状ありませんか?

  • 足を動かさずにはいられなくなる
  • 足がほてって寝つけない
  • 脚に虫が這うような感覚がある

概日リズム障害

人の体内時計が正常なリズムからずれてしまう睡眠障害です。
生活リズムや睡眠スケジュールの乱れ、体内時計の異常などによって引き起こされます。
治療には、睡眠環境の整備、ライフスタイルの改善、光療法や薬物療法、認知行動療法などが用いられます。

こんな症状ありませんか?

  • 夕方に眠くなり、深夜や早朝に目が覚めてしまう
  • 深夜にならないと眠れず、昼頃まで起きられない
  • 毎日、眠る時間がずれていく

レム睡眠行動障害(RBD)

睡眠障害の一種で、睡眠中に異常な身体運動や行動を伴います。
通常、レム睡眠中は筋肉が麻痺しているため、夢を見ても身体は動きませんが、RBDでは麻痺が正常に働かず、夢の中での出来事に反応して身体が動いてしまいます。
治療には、安全性を確保するための対策が必要です。ベッド周辺の障害物を取り除き、家族とのコミュニケーションを図ることも重要です。レム睡眠を抑制する薬物を使うこともあります。

こんな症状ありませんか?

  • 度々、悪夢と戦った記憶がある
  • 睡眠中に声を上げたり、叫んだりしていると言われた
  • 蹴ったり殴ったり、家族が起こされたことがある
  • 起きたらケガをしていたことがある

受診の流れ

1ご予約

当院は完全予約制となっております。お電話または予約フォームからご予約ください。
TEL 06-6616-8555
受付時間:12:30~20:00(月曜・日祝お休み)詳しくは、診察スケジュールをご確認ください。

※問診表ご記入いただきご来院いただきますようお願い申し上げます。

2初診時の持ち物

保険証またはマイナンバーカードをご持参ください。
他施設からの紹介状やドックの検診結果、お薬手帳がある方は併せてお持ちください。

3検査・治療緒方針などのご提案

患者さまの悩みに寄り添い、どんな症状があるかお話を伺います。 状況や必要性に応じて、一人ひとりに合った検査や診療方針をご提案いたします。

よくある質問

仕事が終わってから、睡眠検査を受けることはできますか?

はい、できます。その際は、事前にご予約をお願いします。検査当日は20時までにご来院、書類手続きをしていただきます。その後スケジュールに沿って検査をします。検査は翌日の6時前後に終了です。

精密検査費は、いくらかかりますか?

料金は、検査料12,000円(宿泊代は別途)です。
(無床診療所/入院扱いではありません)
一般般総合病院では30,000~50,000円(税込)が相場となっており、比較的低い金額で検査を受けることができます。

精密検査を受ける際は、事前に簡易検査を受ける必要がありますか?

保険適用で精密検査をする場合は、事前に簡易検査を受ける必要があります。健康診断や企業検診などで簡易検査が済んでいる方は、結果用紙をお持ちいただければ大丈夫です。詳細はお気軽にお問い合わせください。

医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
ページの先頭へ移動